MENU

【広告】当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。


台湾焼きそばの発祥は?ルーツからおすすめ店まで解説

目次

台湾焼きそばの発祥は?歴史を紐解く

台湾焼きそばの発祥を探ると、その歴史には興味深い謎が隠されています。一般的には台湾料理として親しまれている台湾焼きそばですが、実はそのルーツは意外なところにあります。

なんと台湾焼きそばは、台湾で作られた料理ではないのです。台湾焼きそばは愛知県名古屋市発祥の食べ物です。笑

冒頭で書くとボリュームが多くなるので、今日は味仙というお店についても触れながら、台湾焼きそばの発祥についてお話をさせていただこうと思います。

台湾焼きそば誕生の謎

ではどうして名古屋市発祥なのか?というと、それが台湾ラーメンを提供している味仙というお店にあります。

陳健一さんという方が大阪方面へ向かっているところ、名古屋で電車が故障して止まってしまい。それがきっかけで陳健一さんが名古屋に定住するきっかけになりました。

もともとお店を開くために電車で移動していたのですが、名古屋で止まってしまったためそのまま名古屋でお店を開くことになりました。それが味仙というお店です。

この味仙というお店。とても人気店でたかだか青菜を炒めた青菜炒めが店のエースだったり、アサリ炒めが2番打者だったりで。もう本当につまみにすらエースがたくさん存在するお店です。

味仙というお店はチェーン店ではなく陳一族の方々が、それぞれ独自の味を追求している変わったスタイルのお店です。なので若干ではあるもののメニューが異なっていたり、味に関しては若干どころか店舗ごとに相当違っていると評判です。

その台湾ラーメンが元になっている台湾ミンチを、そのまま焼きそばに混ぜたのが台湾焼きそばです。

日本での台湾焼きそばの広がり

台湾焼きそばは名古屋発祥なのですが、そのルーツは味仙というお店です。

普通の中華はこんな感じです。味一番という関東にある中華チェーン店のお店です。多分関東だとこんなメニューが珍しくないのではないか?と思うのです。ところが味仙だとこんな感じのラインナップになります。

どうでしょうか?

ここににんにくチャーハンという商品があれば、味仙のエースがそろう感じです。味仙は台湾料理のお店なので中華ではないのですが、それでも中華のような入りやすさもあり、普通の台湾料理にあるマニアックな料理もある。

こんな感じで味仙は連日連日人が絶えないという感じなのです。今日は台湾焼きそばのルーツの話ですが、台湾焼きそばの発祥は味仙の台湾ラーメンにある、と言っても過言ではないでしょう。

台湾焼きそばと日本の焼きそばの違い

日本の焼きそばと台湾焼きそばの決定的な違いは、辛さではないかなと思います。

富士宮焼きそばや岡山県のひるぜん焼きそばのような甘さは一切ない感じですね。とてもスパイシー…という感じでもない、ただひたすらストレートに辛いです。

台湾 焼きそば とは – ぐるぐる日記 (gurugurujpn.com)

しかしそれが逆に良さでもあり、台湾焼きそばのおいしさの秘密でもあります。

台湾焼きそばは名古屋市の居酒屋などでは結構提供されており、台湾焼きそばと検索すると名古屋市の居酒屋で結構見つかります。またSAやPAなど高速道路の休憩所でも名古屋エリアでは見かけることができるので、日中や夕方までに名古屋市周辺のSAやPAに立ち寄ると、台湾焼きそばを味わうことができると思います。

台湾焼きそばのルーツを探る

台湾焼きそばのルーツを深掘りすると、中華料理との密接なつながりが見えてきます。実際に、台湾焼きそばの原型は味仙の台湾ラーメンです。この料理が、日本から持ち込まれた焼きそば文化と融合し、台湾独自の焼きそばとして進化していったのです。

味仙とのつながり

台湾焼きそばは、味仙の台湾ラーメンです。これを新山さんという台湾まぜそばを作って、全国展開している方が作った台湾ミンチを鶏とコチュジャンベースの味付けで、焼きそばとニラともやしと混ぜて炒めたのが台湾焼きそばです。

今はもっとバリエーションが広いのかもしれませんが、大体この味付けで台湾焼きそばは名古屋市でポピュラーな食べ物になっています。

台湾焼きそばのレシピ

次に、台湾焼きそばを自宅で美味しく作るための方法を詳しく解説します。材料の選び方から調理のコツまで、結構簡単なのでレシピをご紹介させていただこうと思います。

台湾焼きそばを作る際の材料選びは、味の決め手となります。特に、麺とタレの選定が重要です。適切な材料を選ぶことで、より本格的な味わいが楽しめます。

台湾焼きそばを家庭で作るレシピ

台湾焼きそばは出店や居酒屋へ行かなくても、ご自宅で再現可能な料理です。以下そのレシピをご紹介します。

台湾焼きそば♪
by minami ∣ 家族ごはん

台湾焼きそば♪

材料(2人分)
焼きそばの麺 / 2玉
ニラ / 1/2束〜
鷹の爪 / 1本
豚ロース薄切り / 300g
塩こしょう、油 / 少々
☆醤油、オイスターソース / 大1.5
☆ごま油 / 大1
☆鶏がらスープのもと / 小2~
☆砂糖、ニンニクすりおろし / 小1

レシピを考えた人のコメント
焼きそばアレンジ♪

詳細を楽天レシピで見る→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

台湾焼きそばを手っ取り早く食べられるお店「鑠鑠」のアクセス

台湾焼きそばってどこで食べられるのか教えてよ!という声もあると思うので、もし気になった方は鑠鑠(しゅくしゅく)というお店はいかがでしょうか?

私が初めて台湾焼きそばを味わったのが、このお店だったので気になった方は下記のアクセス情報を参考にしてください。

住所愛知県名古屋市中村区名駅4丁目17-3
お問い合わせ052-561-5999
駐車場なし
営業時間17:30~1:00
定休日なし

台湾焼きそばのルーツ「味仙 JR名古屋駅店」のアクセス

もし味仙にも気になる方がいたら…と思ったので、私が味仙へ行くときよく行く店舗をご紹介します。今池などにも店舗があり、味付けがそれぞれ違ったりメニューが違ったりします。もし気に入っていただけたら自分のオリジナル味仙を探求してみてください。

住所愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-4
お問い合わせ052-581-0330
駐車場なし(駅周辺の駐車場をご利用ください)
営業時間11:00~23:00
定休日なし

まとめ

台湾焼きそばは、その発祥やルーツに関して多くの謎が残されていますが、名古屋市発祥で味仙というお店にルーツがあるのは確実です。

そこに台湾まぜそばを考案した新山さんの作った、台湾ミンチを焼きそばに合うように加工してニラともやしでトッピングされたのが台湾焼きそばです。

是非味仙にも一度足を運んでください。結構楽しい体験ができると思います。

【名古屋名物】味仙 台湾ラーメン生麺 1箱 & 味仙本店の辣肉醤300g×1個 組合せセット

こちらは辣肉醤300gと台湾ラーメンのセットとなっていますが、これを焼きそばとしてアレンジしても台湾焼きそばを作れると思います。むしろ普通の焼きそばの麺を使うより、再現性が高いのでは?と思います。

もし気に入っていただけたら、辣肉醤300gをストックしておくといいと思います。ちょうどふるさと納税対象の商品なので、今年は辣肉醤300gでお得に台湾焼きそばを作って味わおうと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ぐるぐるです。あるYoutuberをきっかけに、バイクで旅をすることが好きになりました。他にも電車の旅も好きなので、これからいろいろな旅を満喫して、その記録を記事にしていきたいと思います。

目次